疾るんですBIKE
F22![]() |
FTR250乗りのしのっちさんのホームページでいいっ て書いてあったので購入。 始動性をよくする目的だったけど、取り付け前の指 導性を知らないので、効果は??でも、とにかくい いらしい(^ ^;) ウィンカーとかヘッドライトは安定してる感じです。 バッテリーにつなぐだけなので、お手軽。 |
NGK パワーケーブル |
これまた始動性をよくするために購入。 ほんとはノロジーを購入しようとしたけど、近くの南海部品に行ったら、そこのおっちゃんから「ノロジーは高いから、NGKの方がええで」って言われたので購入。ていうか、ノロジーの在庫なかったし、おっちゃんも発注するん面倒やったから勧めたのかな。僕も早く欲しかったし、ないよりはって感じでゲット。でも、帰ってからガレージからFZ250につけてたパワーケーブル発見してしまい。無駄な買い物に(T_T)仕方ないので、新しく買ったのを取り付け。 ノーマルのケーブルと取り替えるだけなので、取り付けは簡単。 |
FCR35φ |
FTR250についてきた。 セッティングができている状態か疑問だったので、今のところは取り外してます。 ただ、このFCRはノーマルエアクリ仕様で、ノーマル用のジョイントもついてました。 FCRだけで5万ぐらいするので、本体合わせて20万で購入できたのはお得かも。 キックの始動に慣れたら、交換してセッティング出してみる予定。キックに慣れてからね!! |