ほんとにツーリング??ツーリング
2005.9.25
ルート:姫路サービスエリヤ→姫路西バイパス→29号線→道の駅 はが→29号線→429号線→312号線→429号線→生野銀山→429号線→312号線→ガスト(解散)


今日のツーリングの集合場所は、姫路西サービスエリヤ。
集合時間は10時。

比較的のんびりな集合なので、家を9時に出て、以前に見つけた川の土手沿いに広がるフラットな砂利道を楽しみました。川の土手に入る直前は草むらで、草を掻き分け、砂利道へ。道は川の土手で、川の方にはガードレールもなく、簡単に落ちてしまいそうな道で、そこをまだまだなれない砂利道走行!川に落ちそうでちょびっと怖かったです。
それから、集合場所へ。

ちょっと早めに到着すると、すでにセロー乗りのM君がいました。
ぼく「早いやん。遅れるかもーって言ってたのに、なぜに?」
M「高速に乗ってきた。でも、振動がすごくて、もう帰りたい」
うーん、単気筒の宿命です。
少しすると、GSX-R1000に乗った、Kが登場!
ぼくはKのGSKには初対面です。
うーん、いい感じだねー。とっても速そうです。
なんでも、ウィンカーをカウルに埋め込んでもらって、フェンダーレス仕様にしてもらってるらしいです。

全員集合したので、本日の目的地を決める会議の開始。
ぼく「どこ行く?予定では29号線を走って、429号線に入って、あわくらんどに行く予定なんやけど」
M、K「道の駅はがまで行ってから、決めよう」
ぼく「了解」
会議終了です。めちゃめちゃ簡単ではありますが、すぐにルートも含めて決まりました。
ルート的には、姫路バイパスを走り、姫路西バイパスを走って、29号線に入って、そこからひたすら29号線を走り、道の駅 はが に向かいます。

しゅっぱーつ!
姫路バイパスをぼく、K、Mの順番で走ります。
走りなれた姫路バイパスなので、ぼーっと走ってると、つい姫路西バイパスに入るところを行き過ぎてしまいました(^ ^;)
一度バイパスを降りて、もう一度乗りなおして、太子龍野バイパスに乗り、29号線に乗り。
少し走って、コンビニで少し休憩。
走行時間は15分ほど。走ってないですねー。
すこーし休憩して、29号線を走って道の駅 はがに向かいます。

道の駅 はが 到着
はがにつくと、Mが「寒い」。そりゃそうです。ロンT着てるだけなんだから。
とりあえず、お昼なので、温かいそばを食べて、冷えたからだを温めて、次の目的地を決める会議。
Kから「生野銀山の銀山の中に入りたい」という意見が出たので、生野銀山へ向かうことに決定。
「前のツーリングでも生野銀山に行ったやん」というような指摘はいりません。
ぼくは生野銀山の道が大好きなんです。
車少ないし、警察いないし、くねくねいっぱいで。

目的地も決まったので、29号線を少し引き返して、429号線にのり、西に移動していきます。
429号線は、道幅がそんなに広い道でもないけど、対向車も少なく走りやすい道です。
くねくねいっぱい、途中には林のダートの中に向かっている脇道などあったりで色んなところに興味をひかれながら走りました。でも、さすがにGSX−RのKを連れてダートに入るのは、極悪すぎるので、ここはぐっとこらえて、普通の舗装された道を走り続けましtあ。
途中には何箇所か温度計があり、一番寒いところで18度!Mにカッパを貸しててよかったと思いました。
18度の中をロンTで走るなんて地獄ですからねー。でも、 ぼくもメッシュパンチの革ジャンを着てたので、途中はめっちゃ寒かったです。
そして、429号線を抜けて、312号線に出て、少し走ると、美味しいオカキの「播磨焼」の総本店があって、急遽、独断で立ち寄りました。

播磨焼総本店到着



かやぶきでいい感じの播磨焼総本店です。写真の建物の中では、ぜんざいとか食べれるみたいです。

なぜ、播磨焼総本店に寄ったかというと、 「播磨焼が買いたかったからです」。
ここの黒豆の入った「大入り」のオカキと、ボンチ揚げみたいな「朝日揚げ」が大好きなんです。
播磨焼総本店にて、それぞれオカキを購入して………、
はい、独断で立ち寄ったのに、MもKも播磨焼を購入しました。Mは3個、Kはお得用3個。
しかも、ぼくより多く!ぼくは2個。
ちょっと一休みして、おしゃべりタイム。


休憩中の一こま。
バイクに乗るのにKはスニーカー、Mは登山靴。Mは前のときがスニーカーなので、少しパワーアップ。
何やらKはレーシングブーツを狙ってるらしいです。買ってないので、本日はスニーカーということ。
そんなに本格的に走るツーリングじゃないから、いいんだけどねー。


そしてしばらくぼーっとして、それぞれ播磨焼をバイクに積み込んで…………
ここで、KのGSXにはツーリングネットをつけれないことが判明。
Kが言うには「もしかしたら、フェンダーのとこにネットかけるのがあったかも」
ぼくは、ノーマルのGSXがどうなのか分からないんですけど、GSXは役立たずになりました。


↑今回のツーリングでは荷物の詰めない役立たず号

そして、Mのセローにはキャリアがあるものの、ツーリングネットがないらしい。
MとK、ツーリングに来るのに身軽すぎっす(T_T)
せめて、ツーリングネットくらいは持ちなさい。そんなにかさばるものじゃないんだから。
でも、こんなにお土産買うとは普通は思わないか(^ ^;)
Mにぼくのツーリングネットを貸して、MのセローにKとMの買った播磨焼をくくりつけます。

苦戦中1 播磨焼を壊さないように、落ちないように乗せてます。
そんなにぎゅーってしたら、播磨焼割れないかい?


まだまだ苦戦中!かなりツーリングネットが伸び切ってますねー。Mサイズのネットだからね。


出来上がり!!
上に積んであるのがMの播磨焼、下にあるのがKの播磨焼!いっぱいです。
ぼくの播磨焼はFTR君のキャリアに積んでるバックの中に無事に納まりました。
バイク便みたいになったセローと荷物がなくて軽々のGSXとFTRが、生野銀山に向けて再出発!
ちなみに出発前には、Mが背の高い荷物の播磨焼に足がひっかかり、乗る前にこけそうになったのは、ヒ・ミ・ツ!!

生野銀山到着
30分ほど312号線を走ると生野銀山に到着。
Kは小学校の頃に生野銀山の銀山の中に入ったことがあるらしいけど、ぼくとMは初体験。
一人入場料900円を払って、銀山に入っていきます。
入る前に、播磨焼をいっぱい持ってたら、受付の人が預かってくれました。


銀山に入る前にある、昔の銀山ではこんなことしてましたって感じでマネキンが並んでます。
この写真の下の少年のマネキンは、ボタンを押すと、右手に持ってるレバーみたいなのを前後に動かします。
外人のちょんまげに違和感がありますねー。



山を掘る人のマネキンです。

いよいよ、銀山の中に入ります。
生野銀山の中に入るととってもひんやりしてます。 坑道なので、夏にくると気持ちいいなーって思いながらも、外より寒いので、冬は来たくないなーとも思いました。
暗い坑道を進んでいくと、ところどころに昔の作業している光景をマネキンを使って再現してます。
横穴があるところでは、奥の方で穴を掘ってるマネキンがいたりします。


色んな説明があったりと、あまり期待はしてなかったんですけど、面白かったです。
他にもお客さんがいっぱいいて、びっくりしました。
だいたい40〜50分ほどかけて坑道を回って外にでました。
思ったことは、昔を再現しているのはいいけど、マネキンはどうみてもみんな外人。
違和感いっぱいでした。

さあ、生野銀山湖の周りを走りにいくぞーってときに、Kから「自然鉱石堀と砂金堀がしたい」ということで、まずは自然鉱石堀をしました。
写真はとってないんですけど、砂場みたいなところに自然鉱石が埋まっているらしく、決められた区画の中を手で掘って鉱石を見つけるというものです。15分500円です。
誰が一番多く取れるかということで競争に。でも、ここの鉱石ってまかれてるので、そんなに差が出るわけじゃないんですけど、最初のうちは皆がんばりました。でも、最後の方にはあきちゃいました。
あまり取れなっくても、係りのおじさんがあらかじめ用意してある石をくれるよたいです。
続いてKが「砂金堀をする」と言ったけど、ぼくとMはめんどくさくてやめちゃいました。
Kが一人で、おじさんに説明をされてるのを横で見ながら、しばらくKが砂金をほるのを見てたけど、それも飽きたのでMと二人で外に出ていっぷく!Kはしばらくやってたんだけど、途中で切り上げて出てきました。
砂金堀でとれたものは、亜鉛いっぱい、銀ちょっと、金めちゃめちゃちょっとだけ。
時間がまだあったみたいだけど、飽きたみたいです。それと、ぼくたちはKをほったらかしにしてたから、ちょっと寂しかったみたいです。

生野銀山観光も終わり、走りにいこうとしたら、曇ってきて天気が悪くなり、雨が降りそうです(実は、ちょっとぱらついてました)。
でも、せっかくここまで来たので、生野銀山の429号線を途中まで走って、引き返そうということになり出発。
429号線をひたすら走ると途中で、昔のドライブインのような宿泊施設があるんですけど、そこまで走りました。
そこで、また「砂金堀」があって、Kが「リベンジだ!今度は一緒に二人もしよう」ということになり、しぶしぶすることになったんですけど、受付にいくと人がいない。チーンって鳴らすベルを何度鳴らしても人が来ない。
少しお客さんがいる食堂の人に係りの人を読んでもらうようにKが頼みに行くと、やっと係りの人が来て一言、
「今日はもうやってないんです。明日の朝、団体の予約があって、いつもなら17時までやってるんですけど、今日は明日の準備のために閉めちゃいました」。
残念だねーK、でも、ぼくは少しほっとしました。

そろそろお腹が減ったので、429号線を走って、312号線に出て、姫路まで戻ってガストにて夕食をとり、解散しました。
解散してからは、Kは播磨焼を片手にぶら下げてGSXに乗り(手にぶら下げてる姿は違和感ありあり)。
Mは我が家まで一緒に来て、ツーリングネットを返してもらい、ツーリングネットの代わりに、ひもで播磨焼をくくって帰っていきました。
本日の走行距離は200キロくらいです。
キャブのセッティングをしてたから、FTR君の燃費は1リットルあたり40キロくらいまで伸びました。
ほんとお財布に優しいバイクです。
おみやげいっぱい買い込んだツーリングは今回が初めて。
いつでも、おみやげなど買えるように、ツーリングネットは毎回持ってるけど、今までほとんど使ったことなかったですからねー。
まあ、事故もなく無事にツーリングが終了したので、よいツーリングでした。

次回のツーリングはどこへいこうかな?


もどる